About Us
Message
メッセージ
世界一優良なる時計製造工場の実現
シチズン時計マニュファクチャリング株式会社は、「世界一優良なる時計製造工場の実現」をスローガンとして時計製造を担う工場を統合して2013年に創立されました。
一方で、シチズンの時計製造は、シチズン時計株式会社の前身である尚工舎時計研究所が1918年に創立され、1924年にシチズンブランドの第一号となる機械式の懐中時計を製造した時から100年以上の歴史があります。100年という長い期間には様々な事業環境の変化がありましたが、私たちはそれらに対応をして良質の時計をお客様に提供し続けてきました。これからは不確実性が高いVUCAの時代と言われ、これまでの100年間よりもずっと大きく、速い事業環境の変化に対応する企業力が求められます。その様な変化に対応していく為には、全工場と社員が一丸となってそれぞれの責務を全うすることができる強い組織力が必要となります。社員一人一人のスキルアップはもちろん、これからを担っていく新しい世代を含めて社員が活き活きと能力を発揮できる風土や環境づくりに積極的に取り組んでいきます。

豊かな未来をつなぐ
また、シチズン時計は『豊かな未来(とき)をつなぐ~Crafting a new tomorrow~』というグループビジョン2030を掲げています。
そのグループ共通ビジョンに基づいて、私たちは持続的に製造会社として実現できる付加価値を探求し、創造し続けていかねばなりません。 これからの時代における時計は、ただ時間を知る為の道具ではなくお客様の人生を彩ることができるものであるべきです。 そのためにお客様に満足していただける製品を提供することが第一であり、品質第一のものづくりをしっかりと実行していきます。
そして、製品の基本性能の向上に留まることなく、優れた精密加工技術や技術者の技能によって具現化することができる情緒的な価値の創造に挑戦していきます。そのようにしてお客様に満足以上の製品を製造することで、世界一優良と言われる時計製造工場を実現します。
シチズン時計マニュファクチャリング株式会社
代表取締役社長
Purpose
パーパス
確かな「モノづくり」を未来へつなぎ、彩りある時間を届けます
私たちは長年培ったマニュファクチュールで様々な世界初をつくり出し、人々の人生と共に時間(とき)を刻んできました。それは、各地域に根差した工場が結集して、築き上げてきた“人づくり”と磨き上げてきた“モノづくり”の結晶であり、私たちの誇りです。
多様な価値観が自由に広がる世界で、私たちができることは何か?それは、安心・健康で豊かな暮らしを守ること、サステナブルな工場を実現し、社会に貢献すること、大切な時間(とき)をつくり、感動を届けることです。顧客価値を創造し、一つ一つの製品に想いを込めたモノづくりに挑戦し続けます。
確かな「モノづくり」
各地域に根差した工場が一体となり 独自の工法や装置・治工具を開発・制作しながら、革新的なモノづくりへ挑戦してきました。私たちの強みは、世界に誇る腕時計の自社一貫生産(マニュファクチュール)であり、一人ひとりが品質にこだわり、技能・技術の価値を高め、社会に求められる「確かなモノづくり」を追求し続けます。
未来へつなぐ
私たちは、自ら技を磨きともに成長する“人づくり”と想いを込めた“モノづくり”に挑み続けています。無限の可能性を持つ会社・従業員の力を未来へつないでいく、それが私たちの意志です。
彩りある時間(とき)を届ける
愛する人と時を歩む幸せ、私らしさを表現するとき、心が豊かになる時間(とき)など、多様な価値観が広く存在する社会の中で「幸せ」「輝き」「豊かさ」を自由に体験・発信・共有するとき、私たちの誇りである腕時計が一人ひとりの未来に彩りを添えていきます。