© Citizen Watch Manufacturing Co., Ltd.

2023.11.21

第61回 技能五輪全国大会結果

11月17日~21日にかけて開催された「第61回 技能五輪全国大会」へ、当社の従業員が7名(時計修理職種5名、メカトロニクス職種2名)出場し、「時計修理」職種において金賞・銀賞・銅賞および敢闘賞を獲得いたしました。 時計修理職種での金賞獲得は、当社にとって2019年以来4年振り、3度目となります。

https://ms.citizen.jp/assets/Frame 14

受賞者

時計修理職種
金 賞 川上 健太(かわかみ けんた) ミヨタ佐久工場
銀 賞 小林 真白(こばやし ましろ) 飯田殿岡工場
銅 賞 山崎 美空(やまざき みく) 妙高工場
敢闘賞 伊東 愛渚(いとう まな) 飯田殿岡工場

 

競技内容

時計修理
クオーツ腕時計の故障及び不具合修正、機械式ムーブメントの故障及び不具合修正、時計部品製作の3つの課題について、2日間にわたり競技を行います。

メカトロニクス
工場の自動生産設備を模擬した装置の、設計、組立て、調整、プログラミングや保守を行います。生産現場での作業を想定し、1チーム2名の選手が連携して作業を行い、その速さと正確さを競います。

当社は、部品から完成時計まで自社一貫製造するマニュファクチュールとして、技術の継承や技術者の技能向上を目的に本大会に参加しております。今後も、技能五輪への取り組みを通じて、若手技能者育成と技術の伝承を継続していきます。

 

技能五輪全国大会について

原則23歳以下の青年技能者が、時計修理や機械組立、車体塗装など40余りの職種で技能レベルの日本一を競い、国内の青年技能者の技能水準の向上と技能尊重機運の醸成を図るため、昭和38年度から毎年開催されています。 

Frame 13
競技の様子(川上健太)

他の記事を見る

会社情報をもっと詳しく知りたいですか?

よくあるご質問をカテゴリ別に、ご覧いただけます。必要な情報が見つからない場合は、お問い合わせフォームをご利用ください。

会社情報に関して問い合わせが必要ですか?

ご不明点や詳細なご質問がございましたら、こちらのフォームからお問い合わせください。担当スタッフが順次対応いたします。