事務職
この職種について
事務職は、時計づくりを支えるさまざまな事務の仕事を担当する職種です。 生産スケジュールの管理や、材料の発注、会社のお金の流れを整理する経理、人を採用したり働きやすい環境を整える人事・総務など、会社全体の運営に関わる幅広い業務を担当します。ものづくりの現場を後ろから支える存在として、現場とのやりとりや臨機応変な対応も大切になります。部署をこえて関わることが多いため、会社の動きを広い視野で見る力も身につきます。さまざまな人と関わりながら、時計づくりを内側から支えていく役割を担います。
採用情報
業務内容
部品材料の調達管理、生産計画の立案(生産管理)
生産進捗管理、部品生産ラインの稼働最適化(生産管理)
腕時計部品の製造コスト削減や利益率向上に向けた改善活動(原価管理経理)
請求書領収書処理など(原価管理経理)
発注業務、業者比較、価格交渉、資材管理(調達管理)
採用育成、人事評価、勤怠管理(総務人事)
工場の施設管理、環境保全、社内行事の運営、契約管理(総務人事)
勤務時間
8:30~17:30 (実働8時間)
求める人物像・スキル
・一つひとつの仕事を丁寧に取り組み、計画的に進めるのが得意な方
・仕事を効率よく進める方法を考えるのが得意な方
・チームや会社に貢献するため、自分の担当に責任を持ち取り組める方
・周りの人が安心して働けるように支えることにやりがいを感じる方
募集学歴・専攻
大学院、大学、高等専門学校
学部学科不問
採用エリア
鹿児島県
採用拠点
鹿児島工場
待遇
採用区分
2027新卒
雇用形態
正社員
給与
[月給] 202,800 - 220,800円高専卒:202,800円
大学卒:217,800円
大学院卒:220,800円
※食事手当6,000円を含む
昇給
年1回(7月)
賞与
年2回(7月、12月)※24年度支給実績 5.61ヵ月分
試用期間
3ヶ月
年間休日数
126日
休日休暇
完全週休2日制、GW、夏季、年末年始、年次有給休暇(初年度13日、最高20日)、1時間単位の有休制度、長期連休あり
社会保険・労働保険
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、介護保険
諸手当
昼食手当(6,000円/月)、社員寮制度・住宅補助、通勤手当、赴任手当、帰省手当、時間外労働手当、休日労働手当
制度・福利厚生
マイカー通勤、育児休職制度 (最大2年間)、介護休職制度(通算1年間)、失効年休積立制度、健康診断、退職金制度、資格取得奨励金制度、通信教育補助、財産形成貯蓄制度、従業員持株会制度、腕時計等社内販売(社員割引)、ジョブリターン制度、定年60歳、再雇用制度(65歳まで)
就業場所の受動喫煙防止
屋内禁煙(敷地内に喫煙スペースあり)
その他備考
配属先は希望に添えない場合がございますが、専門分野や研究内容、人柄を考慮し、マッチする部署への配属を行います。
選考プロセス
1
マイナビよりエントリー
マイページ登録のご案内が個人のメールアドレスに送られます。
2
弊社採用ページよりマイページ登録
3
採用イベントへの参加
会社説明&工場見学会、または2Days仕事体験、または学校経由インターンシップへのご参加。
4
書類提出・適性検査受験
ご自宅からWebで受験していただきます。
5
書類選考
6
一次面接・能力検査受験
応募工場での対面の面接・受験となります。交通費支給条件は面接予約ページでご確認いただけます。
7
最終面接
所沢本社での対面実施。Webでの実施も可能です。
他の募集を見てみる